人生初の確定申告が終わり本当に安堵しました。😭
ほぼ頭がこんがらがり、ノイローゼなるかと思った半月程。
昔から土壇場でなんでもやってきたばーちゃん。やはり今回もドタバタ最後までもがいてやりました。
税理士に頼んだら、5万~7万の申請代行費用も取られるので⇽昭和の人間の取られる発言ꉂ🤣𐤔(正確には支払う)\/\/Ww𐤔ʷ 🤣ّʷ𐤔wW \/\/
当日、せっせと書類をわんさか持って税務署へ。
税務署はガラ~ン。ん?ん?ん?なんで!
他の大きな施設で、大規模にやってるのでと案内を受けました。😂えーーーー!!
移動して到着後、とにかくお腹空いたなあと呑気にランチタイム。
さてー行くかと現場に到着するも、整理券の配布で当日券ですか?ってここはディズニーランドかって。🏰🐭👑💓
整理券のおおよその時間は1時間半後。
またまたえええーーー🥲なんで早く先に税務署の職員は言ってくれなかったんだい。不親切だぁーーーーーナク😭
そこからじっと時間を待ってやっと呼ばれ、結局🥲イータックス(´;ω;`)
これって歳を重ねれば重ねるほど、難しくて分からないよなあ😅💦😅💦
結局、終わったのは辺りが暗くなってくる頃の1日がかり。
しかもですよ!あれだけ必死に頑張って貼り付けたり入力してプリントして、計算して、数字で目が充血したのに、見ないの?何にも👁👁1枚も?!マジか💦ꉂ🤣𐤔
「はい、これで手続き完了です。税金支払うものもなければ、還付されるものもありませんね。」ってさ~~チーン凹
悪い人なら、なんぼでも経費のせるでしょ?!こんな適当な流れ作業して。
確定申告って何?ばーちゃんは疑問です。
税金税金って何かあればいいだけ取って、肝心な所で全くの抜け穴。
役人天国、悪者天国、一般正直者地獄じゃ困るんですけど。😰
沢山支払って沢山還付受けてる人だけが大切なの、、、。ですか。
行政がこうだからダメなんだよ全てがってばあちゃんは❓❓❓❓❓❓‼️で帰ってきました。
疲れと虚しさだけが残りましたとさ。